KINGSOFT Spreadsheets 2010/VBA対応版 のマクロ機能について

  KINGSOFT Spreadsheets 2010/VBA対応版では、マクロ機能が使えます。
  (無料体験版やPCにバンドルされている通常版は、VBA(マクロ機能)に対応していません。)

  Microsoft Excel のマクロとも互換性がありますが、完璧ではありませんし、
  詳しい(わかりやすい)解説書もありません。
  試行錯誤をしながら少し修正すると、賢早くんRが動作するように対応できましたので、
  その過程でわかったことだけでも、ここで紹介させていただきます。
  もし同様のことで困っている人にとって、何かのヒントにでもなれば幸いです。

  WPS SpreadSheets では、互換性が高まっており、Excel用の賢早くんR.xlsを
  そのまま読み込んで実行できます。



ライブラリの違いについて (参照設定)

Excel 2007 での参照設定例

KINGSOFT Spreadsheets 2010 での参照設定例

「Microsoft Excel 12.0 Object Library」  に代わって
          ↓
「Kingsoft ET 2.0 Object Library」
「Kingsoft Office 1.0 Object Library」  が参照されています。



何もマクロを記述していない状況では、右の様になります
KINGSOFT Spreadsheets で、いきなりVBAを記述するなら、
あまり気にする必要はありません。


このページのTOPへ

2. Excelのマクロを変換

ここでは、Excel版の賢早くんR.xls をKINGSOFT Spreadsheets 用に変換する手順を示します。

まず、KINGSOFT Spreadsheetsを起動し、賢早くんR.xls を開きます。
最初のみ『マクロを無効にする』を選択して開きます。

  
  (ここを間違えると、上手く動作しませんのでご注意ください
  賢早くんRでは、間違えると下記のようなエラーになります。)
      

    エラーの原因は、下記のように「Microsoft Excel 12.0 Object Library」が残ってしまうからです。
      


エラーもなく、起動できたらすぐに、何もせずに、「ファイル」メニューから「名前をつけて保存」を選びます。
  


[ファイルの種類]で「KINGSOFT Spreadsheets ファイル(*.et)」を選びます。
  


[保存」ボタンをクリックし、保存したあと KINGSOFT Spreadsheets を終了します。

これで、1.に記述したライブラリーの参照設定はKingsoft Spreadsheets用に変更されます。



このページのTOPへ

3. Application オブジェクトなどの違い

Excel でVBAを記述していると、少し工夫をするために Application オブジェクトに頼ることが多々あります。
KINGSOFT Spreadsheets にも、Application オブジェクトはあるのですが、使えるプロパティやメソッドに
大きな差があります。
何が使えて、何が使えないかは、「オブジェクトブラウザ」で確認して下さい。

正直、賢早くんRは、Applicationオブジェクトの差を埋めるのに少々苦労しています。

それ以外で困ったのは、意外と少なく
 ・ハイパーリンクの処理
 ・罫線の描画
などに差があるのですが、何らかの代用手段で対応できています。




※ 随時、更新予定です。

このページのTOPへ